ロケ地巡りと松島基地(^^ゞ
F-15 T-4 ブルーインパルス C-1などの飛行シーンと
航空祭などで出向いた事がある入間基地や百里基地などが
放映される事に興味を持って見始めた空飛ぶ広報室。
話の内容(社会人なって味わう挫折を乗り越えて成長する人々の物語)と
コミカルながら芯のある出演者達の演技にハマって毎回楽しく見ていました。
百里基地、入間基地、浜松基地、何れも航空祭で直に観た! 撮影してきた!!!
第10話・最終話(第11話)の松島基地、此処だけ行った事が無いなぁ?
無性に松島基地へ行ってみたくなり
思い切って松島基地祭への下見と空飛ぶ広報室のロケ地巡りを兼ねて行ってきました(^^ゞ
往復900km越えの日帰りドライブにもかかわらず天候がイマイチなので
帰路の運転体力・気力温存の為に
松島景色観光は諦め純粋にロケ地巡りと仙台・青葉城観光にとどめました(^^;A
F-15,ブルーインパルスは、昨年の入間航空祭にて D4, VR328 で撮影。
松島基地、滝山公園、矢本駅は、Nikon1 V1, VR10-100mm f/4-5.6 で撮影。
航空祭などで出向いた事がある入間基地や百里基地などが
放映される事に興味を持って見始めた空飛ぶ広報室。
話の内容(社会人なって味わう挫折を乗り越えて成長する人々の物語)と
コミカルながら芯のある出演者達の演技にハマって毎回楽しく見ていました。
百里基地、入間基地、浜松基地、何れも航空祭で直に観た! 撮影してきた!!!
第10話・最終話(第11話)の松島基地、此処だけ行った事が無いなぁ?
無性に松島基地へ行ってみたくなり
思い切って松島基地祭への下見と空飛ぶ広報室のロケ地巡りを兼ねて行ってきました(^^ゞ
往復900km越えの日帰りドライブにもかかわらず天候がイマイチなので
帰路の運転体力・気力温存の為に
松島景色観光は諦め純粋にロケ地巡りと仙台・青葉城観光にとどめました(^^;A
F-15,ブルーインパルスは、昨年の入間航空祭にて D4, VR328 で撮影。
松島基地、滝山公園、矢本駅は、Nikon1 V1, VR10-100mm f/4-5.6 で撮影。
この記事へのコメント
超凄いです!!
900kmの日帰りですか…私ならラ・フェラーリを貸して貰っても無理でしょう(笑)
コメントありがとうございます(^^
幸いに渋滞を上手く回避出来たので走行時間は往復約10時間程度だったので殆ど疲れませんでした。
帰り道は、夕方からの渋滞に多少遭遇すると思って
東松島市と青葉城跡地の観光だけにとどめたのですが、もう少し(2~3時間程度)観光時間を更に延ばしても良かったかも思ったのと
あれ程順調に走れる高速道ならレーダークルーズコントロール付きの車が欲しくなりました(^^ゞ